【東京メトロ半蔵門線】 神保町 【東京地下鉄(東京メトロ)】
							
							
基本情報
							
						
						- 所在地
 - 東京都千代田区神田神保町 2-2
 - 連絡先
 - 03-3230-3657
 
							
車椅子での移動情報
						
						- 地上出入口~改札口
 

- 改札口〜各ホーム
 
- 各ホーム間(自社線)
 
- 利用に関して
 事前連絡は不要です。
安全にご利用いただくため、階段昇降機については積載重量180kg、車いす対応エスカレーターについては積載重量200kgを超える場合は、ご利用をご遠慮いただいております。また、駅係員が重量等を確認させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください
A1出入口に到着しましたら、駅までご連絡ください。
							
ハンドル形車椅子での移動情報
						
						- 駅での利用
 
- 利用に関して
 
							
							
駅の構内図
							
						
						
						
						
							
ホームドア設置状況
						
						- 路線名
 - 半蔵門線
 - ホーム形状
 - 島式1面2線
 - 設置ホーム
 - 5・6番線
 - ホームドア種別
 - 可動式ホーム柵
 - 備考
 5・6番線 2021.3 設置済み ※複合駅なので、半蔵門線は、5・6番線標記となっている。
							
プラットホームと車両乗降口の段差・隙間に関する情報
						
						- 縮小しているホーム
 
- 対応ホーム情報
 - 備考
 
							
トイレの情報
						
						- 改札内
 - 改札外
 - トイレ
 

- 車椅子対応
 

- オストメイト
 

- ベビーベッド
 

- 補足
 
							
福祉輸送サービスの利用
						
						
						
									
関連するホームページ
								
								
							【都営新宿線】 神保町 【東京都交通局】
							
							
基本情報
							
						
						- 所在地
 - 千代田区神田神保町2-7
 - 連絡先
 - 03-3234-5751
 
							
車椅子での移動情報
						
						- 地上出入口~改札口
 
- 改札口〜各ホーム
 
- 各ホーム間(自社線)
 
- 利用に関して
 事前連絡は不要です。
ただし、当駅は駅係員が階段昇降機にてご案内致しますので、あらかじめ事前連絡を下さると、よりご案内時間がスムーズとなります。
本八幡方面ご利用のお客様は靖国通り沿いのA5出入口に階段昇降機がございます。備え付けのインターホンで駅係員を呼び出して下さい。 また新宿方面ご利用のお客様は三田線A8・A9出入口を利用して改札口までお越しいただけます。
新宿方面行ホームから三田線へのお乗り換えは、コンコースのエレベーターをご利用下さい。本八幡方面行ホームからのお乗り換えは、エレベーターで新宿方面ホームに渡りコンコースエレベーターをご利用下さい。 当駅新宿方面側改札口(途中にエレベーターがございます。)と半蔵門線改札口は同一階にございます。 ご乗車駅で、当駅でのお乗り換えの旨をお知らせ下さい。
							
ハンドル形車椅子での移動情報
						
						- 駅での利用
 
- 利用に関して
 
							
							
駅の構内図
							
						
						
						
						
							
ホームドア設置状況
						
						- 路線名
 - 都営新宿線
 - ホーム形状
 - 相対式2面2線
 - 設置ホーム
 - 1・2番線
 - ホームドア種別
 - 可動式ホーム柵
 - 備考
 
							
プラットホームと車両乗降口の段差・隙間に関する情報
						
						- 縮小しているホーム
 
- 対応ホーム情報
 - 1番線(都営新宿線)
 - 備考
 1番線(都営新宿線)詳細な情報は関連するホームページの「段差・隙間の状況」にてご確認してください。 バリアフリー情報:https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/barrierfree.html
							
トイレの情報
						
						- 改札内
 - 改札外
 - トイレ
 

- 車椅子対応
 

- オストメイト
 

- ベビーベッド
 

- 補足
 
							
福祉輸送サービスの利用
						
						
						【都営三田線】 神保町 【東京都交通局】
							
							
基本情報
							
						
						- 所在地
 - 千代田区神田神保町2-1
 - 連絡先
 - 03-3291-2755
 
							
車椅子での移動情報
						
						- 地上出入口~改札口
 
- 改札口〜各ホーム
 
- 各ホーム間(自社線)
 
- 利用に関して
 8両編成車両の運行に伴い、降車時にスロープがない場合がございます。 ご乗車の前に駅係員にお声掛け下さい。
A8出入口・A9出入口に、エレベーターがございます。
新宿線新宿方面へは、ホーム大手町寄りにございますエレベーター経由となります。新宿線本八幡方面へは、ホーム大手町寄りエレベーターをご利用頂き新宿線新宿方面ホームにございますエレベーター経由となります。 ご乗車駅で、当駅でのお乗り換えの旨をお知らせ下さい。
							
ハンドル形車椅子での移動情報
						
						- 駅での利用
 
- 利用に関して
 
							
							
駅の構内図
							
						
						
						
						
							
ホームドア設置状況
						
						- 路線名
 - 都営三田線
 - ホーム形状
 - 島式1面2線
 - 設置ホーム
 - 3・4番線
 - ホームドア種別
 - 可動式ホーム柵
 - 備考
 都営新宿線ホーム(1・2番線)は未設置
							
プラットホームと車両乗降口の段差・隙間に関する情報
						
						- 縮小しているホーム
 
- 対応ホーム情報
 - 3番線(都営三田線)
 - 備考
 3番線(都営三田線)2号車4番扉・5号車1番扉
							
トイレの情報
						
						- 改札内
 - 改札外
 - トイレ
 

- 車椅子対応
 

- オストメイト
 

- ベビーベッド
 

- 補足
 

							


