• TOP
  • 乗換のバリアフリー経路情報
  • 市ヶ谷

乗換のバリアフリー経路情報

市ヶ谷

2023年7月掲載

 1.JR中央・総武線からの乗換案内

1-1.JR中央・総武線から都営新宿線
●JR中央・総武線から都営新宿線までは、改札を出て屋外の移動を含む経路です。途中、横断歩道を2カ所通過します。
  • ①改札を出て、左に進むとスロープがあります。
  • ②スロープを上がって正面にある横断歩道を渡り、道なりに進みます。
  • ③交番と横断歩道を通過すると、左側に改札階(B1)行きのエレベーター(A1出口)があります。
  • ④エレベーターで改札階(B1)に下りると、「都営新宿線」の改札があります。
  • ⑤改札内にホーム階(B2)行きのエレベーターがあります。改札を通過して左側が1番ホーム(新宿方面)、右側が2番ホーム(本八幡方面)です。
1-2.JR中央・総武線から東京メトロ有楽町線
●JR中央・総武線から東京メトロ有楽町線までは、改札を出て屋外の移動を含む経路です。途中、横断歩道を2カ所通過します。
●都営新宿線のホームを経由して東京メトロ有楽町線に向かいます。
都営新宿線から東京メトロ有楽町線への「のりかえ専用改札口」にて「改札通過サービス」を利用するために、ICカードが必要です。(無料で通過することができます。事前の手続きは不要です。)
  • ①改札を出て、左に進むとスロープがあります。
  • ②スロープを上がって正面にある横断歩道を渡り、道なりに進みます。
  • ③交番と横断歩道を通過すると、左側に改札階(B1)行きのエレベーター(A1出口)があります。
  • ④エレベーターで改札階(B1)に下りると、「都営新宿線」の改札があります。
  • ⑤改札を通過し、右側に折り返したところにあるエレベーターで、2番ホーム(本八幡方面)に下ります。
  • ⑥都営新宿線2番ホーム(B2)から、スロープを経由して「東京メトロ有楽町線・南北線 のりかえ専用改札口」に向かい、「改札通過サービス(ICカード利用者のみ)」を利用して改札を通過します。
    ※改札口の左端にある「JR線のりかえ専用改札口」を通過しないようにご注意ください
  • ⑦改札を通過して直進すると、東京メトロ有楽町線のホーム階(B4)行きのエレベーターがあります。
1-3.JR中央・総武線から東京メトロ南北線
●JR中央・総武線から東京メトロ南北線までは、改札を出て屋外の移動を含む経路です。途中、横断歩道を2カ所通過します。
●都営新宿線のホームを経由して東京メトロ南北線に向かいます。
都営新宿線から東京メトロ南北線への「のりかえ専用改札口」にて「改札通過サービス」を利用するために、ICカードが必要です。(無料で通過することができます。事前の手続きは不要です。)
  • ①改札を出て、左に進むとスロープがあります。
  • ②スロープを上がって正面にある横断歩道を渡り、道なりに進みます。
  • ③交番と横断歩道を通過すると、左側に改札階(B1)行きのエレベーター(A1出口)があります。
  • ④エレベーターで改札階(B1)に下りると、「都営新宿線」の改札があります。
  • ⑤改札を通過し、右側に折り返したところにあるエレベーターで、2番ホーム(本八幡方面)に下ります。
  • ⑥都営新宿線2番ホーム(B2)から、スロープを経由して「東京メトロ有楽町線・南北線 のりかえ専用改札口」に向かい、「改札通過サービス(ICカード利用者のみ)」を利用して改札を通過します。
    ※改札口の左端にある「JR線のりかえ専用改札口」を通過しないようにご注意ください。
  • ⑦改札を通過して直進すると、東京メトロ南北線・有楽町線のホーム階行きのエレベーターがあります。
  • ⑧エレベーターで南北線連絡通路階(B3)まで下り、通路を道なりに進みます。
  • ⑨通路の突き当たりを左折して進みます。(「動く歩道」が併設)
    ※動く歩道は、一部勾配が急な箇所があります。通行する場合はご注意ください。
  • ⑩突き当たりを右折すると、東京メトロ南北線のホーム階(B4)行きのエレベーターがあります。

 2.都営新宿線からの乗換案内

2-1.都営新宿線からJR中央・総武線
●都営新宿線からJR中央・総武線までは、地上に出て屋外の移動を含む経路です。途中、横断歩道を2カ所通過します。
  • ①曙橋駅寄りのホーム端にあるエレベーターで、改札階(B1)へ上がります。
    ※エレベーターは1番ホーム、2番ホームともに曙橋駅寄りのホーム端に設置されています。
  • ②エレベーターを出て折り返すと、都営新宿線の改札があります。
  • ③改札を通過し、左手にあるエレベーターで地上(A1出口)に上がります。
  • ④A1出口を出て、右に進むとJR市ヶ谷駅です。交番を通過し、横断歩道を直進します。
  • ⑤スロープを通行すると、右側が「改札」です。改札内に、ホーム階(B1)行きのエレベーターがあります。
2-2.都営新宿線から東京メトロ有楽町線
●都営新宿線から東京メトロ有楽町線までは、「のりかえ専用改札口」を利用する経路です。
  • ①都営新宿線2番ホーム(本八幡方面)から、スロープを経由して「東京メトロ有楽町線・南北線 のりかえ専用改札口」の改札を通過して、東京メトロの駅構内に入ります。
    ※1番ホーム(新宿方面)をご利用の方は、曙橋駅寄りのホーム端にあるエレベーターで改札階(B1)に上がり、2番ホーム側のエレベーターで2番ホームに下ります。1番ホームのエレベーターを出て右折すると、2番ホームのエレベーターがあります。※改札口の左端にある「JR線のりかえ専用改札口」を通過しないようにご注意ください。
  • ②改札を通過して直進すると、東京メトロ有楽町線のホーム階(B4)行きのエレベーターがあります。
2-3.都営新宿線から東京メトロ南北線
●都営新宿線から東京メトロ南北線までは、「のりかえ専用改札口」を利用する経路です。
  • ①都営新宿線2番ホーム(本八幡方面)から、スロープを経由して「東京メトロ有楽町線・南北線 のりかえ専用改札口」の改札を通過して、東京メトロの駅構内に入ります。
    ※1番ホーム(新宿方面)をご利用の方は、曙橋駅寄りのホーム端にあるエレベーターで改札階(B1)に上がり、2番ホーム側のエレベーターで2番ホームに下ります。1番ホームのエレベーターを出て右折すると、2番ホームのエレベーターがあります。※改札口の左端にある「JR線のりかえ専用改札口」を通過しないようにご注意ください。
  • ②改札を通過して直進すると、東京メトロ南北線・有楽町線のホーム階行きのエレベーターがあります。
  • ③エレベーターで南北線連絡通路階(B3)まで下り、通路を道なりに進みます。
  • ④通路の突き当たりを左折して進みます。(「動く歩道」が併設)
    ※動く歩道は、一部勾配が急な箇所があります。通行する場合はご注意ください。
  • ⑤突き当たりを右折すると、東京メトロ南北線のホーム階(B4)行きのエレベーターがあります。

 3.東京メトロ有楽町線からの乗換案内

3-1.東京メトロ有楽町線からJR中央・総武線
●東京メトロ有楽町線からJR中央・総武線までは、地上に出て屋外の移動を含む経路です。途中、横断歩道を2カ所通過します。
●都営新宿線のホームを経由してJR中央・総武線に向かいます。
東京メトロ有楽町線から都営新宿線への「のりかえ専用改札口」にて「改札通過サービス」を利用するために、ICカードが必要です。(無料で通過することができます。事前の手続きは不要です。)
  • ①麴町駅寄りのホーム端にあるエレベーターで乗換改札階(B2)へ上がります。
  • ②エレベーターを出て左へ進むと「都営新宿線のりかえ専用改札口」があります。「改札通過サービス(ICカード利用者のみ)」を利用して改札を通過します。
  • ③改札を通過し、通路左端にあるスロープを下りると、ホームの右端に都営新宿線改札階(B1)行きのエレベーターがあります。
  • ④改札階(B1)に上がり、エレベーターを出て左に折り返すと、都営新宿線の改札があります。
  • ⑤改札を通過し、左手にあるエレベーターで地上(A1出口)に上がります。
  • ⑥A1出口を出て、右に進むとJR市ヶ谷駅です。交番を通過し、横断歩道を直進します。
  • ⑦スロープを通行すると、右側が「改札」です。改札内に、ホーム階(B1)行きのエレベーターがあります。
3-2.東京メトロ有楽町線から都営新宿線
●東京メトロ有楽町線から都営新宿線までは、「のりかえ専用改札口」を利用する経路です。
  • ①麴町駅寄りのホーム端にあるエレベーターで乗換改札階(B2)へ上がります。
  • ②エレベーターを出て左へ進み、「都営新宿線のりかえ専用改札口」の改札を通過します。
  • ③改札を通過し、通路左端にあるスロープを下りると、都営新宿線2番ホーム(本八幡方面)です。
    ※1番ホーム(新宿方面)をご利用の方は、ホームの右端にあるエレベーターで都営新宿線改札階(B1)に上がり、1番ホーム側のエレベーターで1番ホームに下ります。2番ホームのエレベーターを出て左折すると、1番ホームのエレベーターがあります。
3-3.東京メトロ有楽町線から東京メトロ南北線
●東京メトロ有楽町線から東京メトロ南北線までは、麴町駅寄りのホーム端にあるのエレベーターからB3階の通路を移動する経路です。
  • ①麴町駅寄りのホーム端にあるエレベーターで南北線連絡通路階(B3)へ上がります。
  • ②エレベーターを出て、通路を道なりに進みます。
  • ③通路の突き当たりを左折して進みます。(「動く歩道」が併設)
    ※動く歩道は、一部勾配が急な箇所があります。通行する場合はご注意ください。
  • ④突き当たりを右折すると、東京メトロ南北線のホーム階(B4)行きのエレベーターがあります。
[参考]
  • ・飯田橋駅寄りのホーム端にあるエレベーターを使用する場合は、改札階(B3)へ上がり、「市谷田町方面改札」の係員に申し出てください。
  • ・一度改札を出て、反対側の「市ヶ谷八幡方面改札」から再入場し、東京メトロ南北線のホーム階に移動できます。

 4.東京メトロ南北線からの乗換案内

4-1.東京メトロ南北線からJR中央・総武線
●東京メトロ南北線からJR中央・総武線までは、地上に出て屋外の移動を含む経路です。途中、横断歩道を2カ所通過します。
●都営新宿線のホームを経由してJR中央・総武線に向かいます。
東京メトロ南北線から都営新宿線への「のりかえ専用改札口」にて「改札通過サービス」を利用するために、ICカードが必要です。(無料で通過することができます。事前の手続きは不要です。)
  • ①四ツ谷駅寄りのホーム端にあるエレベーターで改札階(B3)へ上がります。
  • ②エレベーターを出て右に折り返し、市ヶ谷八幡方面改札の手前を左折して進みます。(「動く歩道」が併設)
    ※動く歩道は、一部勾配が急な箇所があります。通行する場合はご注意ください。
  • ③「動く歩道」を通過後、右折して通路を進むと、乗換改札階(B2)行きのエレベーターがあります。
  • ④エレベーターで乗換改札階(B2)へ上がり、エレベーターを出て左へ進むと「都営新宿線のりかえ専用改札口」があります。「改札通過サービス(ICカード利用者のみ)」を利用して改札を通過します。
  • ⑤改札を通過し、通路左端にあるスロープを下りると、ホームの右端に都営新宿線改札階(B1)行きのエレベーターがあります。
  • ⑥改札階(B1)に上がり、エレベーターを出て左に折り返すと、都営新宿線の改札があります。
  • ⑦改札を通過し、左手にあるエレベーターで地上(A1出口)に上がります。
  • ⑧A1出口を出て、右に進むとJR市ヶ谷駅です。交番を通過し、横断歩道を直進します。
  • ⑨スロープを通行すると、右側が「改札」です。改札内に、ホーム階(B1)行きのエレベーターがあります。
4-2.東京メトロ南北線から都営新宿線
●東京メトロ南北線から都営新宿線までは、「のりかえ専用改札口」を利用する経路です。
  • ①四ツ谷駅寄りのホーム端にあるエレベーターで改札階(B3)へ上がります。
  • ②エレベーターを出て右に折り返し、市ヶ谷八幡方面改札の手前を左折して進みます。(「動く歩道」が併設)
    ※動く歩道は、一部勾配が急な箇所があります。通行する場合はご注意ください。
  • ③「動く歩道」を通過後、右折して通路を進むと、乗換改札階(B2)行きのエレベーターがあります。
  • ④エレベーターで乗換改札階(B2)へ上がり、エレベーターを出て左へ進むと「都営新宿線のりかえ専用改札口」があります。
  • ⑤改札を通過し、通路左端にあるスロープを下りると、都営新宿線2番ホーム(本八幡方面)です。
    ※1番ホーム(新宿方面)をご利用の方は、ホームの右端にあるエレベーターで都営新宿線改札階(B1)に上がり、1番ホーム側のエレベーターで1番ホームに下ります。2番ホームのエレベーターを出て左折すると、1番ホームのエレベーターがあります。
4-3.東京メトロ南北線から東京メトロ有楽町線
●東京メトロ南北線から東京メトロ有楽町線までは、B3階の通路を移動する経路です。
  • ①四ツ谷駅寄りのホーム端にあるエレベーターで改札階(B3)へ上がります。
  • ②エレベーターを出て右に折り返し、市ヶ谷八幡方面改札の手前を左折して進みます。(「動く歩道」が併設)
    ※動く歩道は、一部勾配が急な箇所があります。通行する場合はご注意ください。
  • ③「動く歩道」を通過後、右折して通路を進むと、東京メトロ有楽町線のホーム階(B4)行きのエレベーターがあります。